今日は色んなブランドの展示会を回ってきました
まずはXANADUでやっている”Luciole jean pierre”の受注会、カッティングやプリーツが美しいシャツや加工したデニムやカジュアルな素材をMIXさせて面白い仕上がりになっています! また1アイテムに必ずボールペンを差す場所があり、ブランドのロゴ入りのボールペンが付いてくるのも特徴です!
次に「ミキリハッシン」で行われていた”ハトラ”さんの受注会にお邪魔してきました。
ミキリに着く直前にエスモードの友達のかんちゃんと偶然出会い一緒に行きました。
ハトラさんはエスモードの一つ上の先輩にあたります!釣り糸を使った服で面白い形を出しながらも仕上がりがとても綺麗でした!袖付きのバックもちょっとシュールで面白いアイテムでした。
そして ”Chloma” ”BALMUNG” ”body song” ”runurunu”の合同展示会COCOON3にお邪魔してきました。
エスモード時代の同期でじゅんや君とれいこちゃんがやってる大好きなブランドChlomaは前シーズンに比べて、すごく着やすいデザインになってそれでいながらChlomaらしい素材感やパターンがとてもツボでした。
特にコートがすごくカッコいいバランスでできていて!欲しくなりました!
デザイナーの二人にも久々に会えて嬉しかったです
写真はChlomaしかありませんがBALMUNGも大好きなブランドです!今回もハチ君らしい素材感とカッティングがすごい好きでした! BALMUNGはどこで見ても一目でバルムングと分かる所がすごいと思います!
body song の服はパターンが型にはまらず凄く大胆でグラフィックもカッコいいです!高円寺の点と線がやっている”即興”でも取り扱っているので見に行きたいです
runurunu は初めて見たけど、色遣いと細かいパターンが大胆です!
機会があったらデザイナーさんと話してみたいです
この4ブランドは全て他にはない強烈な個性を持っていてこれからの時代をつくっていくブランドだと思ってます!
4ブランドともCANDY取り扱いのブランドなのでCANDYに遊びに行く時には見てみてください!
一日の最後はエスモードの後輩でPhizというブランドをやってるゾノ君と語ってきました
今こうして服をつくっている若手デザイナー達はみんな生きて行くために必死で服をつくっています!そういう仲間がたくさんいて、みんなで刺激しあって、高め合っていける環境が今の自分達の周りにできていて、それがとても嬉しいです!今日もたくさんのパワーをもらいました!服で食べていくのは本当に大変なことですがそれでも好きだからやめられないです!
ニックと頑張っているみんなの成功を心から祈ります
KENTA
コメントをお書きください